バリで年越し

今年はバリで年越しでした!去年はヨーロッパを旅行してたので、パリで年越し。2年連続で豪華な年越しをすることができました!
バリは大晦日は交通規制が少しかかったりするけど特になりも変わらず。寒くないし年末な感じもせず。店とかも稼ぎ時だからしまってるなんてこともなくいつもと変わらない1日な気がしてなりませんでしたが、夕方になるといろんなところでみんな花火を上げ始めてました。
この日はエアポートで、波乗り納め。納めというか毎日入ってるからこれもいつもと変わらない1日にすぎなかったけど一応ね。笑
デヴィスリのジャパニーズカラオケ
そして夕方はカラオケに行きました!笑 名前は、zero4 karaoke. 日本の曲が結構入ってるのかと思えば、分厚い本を渡され、そこから選んでスタッフに番号を教えなければなりませんでした😂そして、その曲をカラオケにインプットしてくれるそう、、最初からインプットしときなよ!って感じですが、、昼間が安かった!
ビーチで花火!
そして夜はあちこちみんな出歩いてました。11時ごろになるとみんなビーチとかいろんなとこに集まってきて花火は10分前を切るともうすごいです。いろんな人がいろんなところで花火を上げてました
大都市のようにドカーンとどデカイ花火ではなく、小さいバリクオリティの花火があちこちで上がりまくってる感じ。バリだなあ。それもそれで最高でした。
私はクタビーチの南、ジェルマンビーチに居たので、チャングーの先まで海岸沿いに上がる花火を見ることが出来ましたー!

パンタイジェルマンファミリー。
いつもありがとう
2018年は私にとってとても大きな年でした。行動しまくって、思いもしなかった出来事に巡り会い、いつの年よりも思いが深かった年。いろんなことに挑戦できました。いろんなこと、いろんな人に出会え、これからの人生少し変わってきそうです。今年巡り会えた人達はこの先もきっと続いていく、そんな大事なめぐり合わせでした。人生生きてる中で毎日別れ道があちこちあるけど、今年はハッキリと自分の納得できる、満足できる道を全部選べたと言えます。
旅行も行きたいところに行け、インドネシア語を日常会話レベルまで習得でき、さらに計算してないけど、おそらく250日ほどは波乗り出来ました。
そして、この大晦日、私の中でまた人生少し変わるんじゃないかというワンステップを踏み出せた。花火があちこち打ち上がる中私はサヌールへバイクを飛ばしてました。2018年のことは2018年のうちに、2019年また自分が成長できるように。すごくいい経験をしました!また年が明けてからでもいいかなーと思ったけど年を越す前に行動したことが大きかった気がする。この大晦日はきっと忘れられないな〜。
出逢いと得られたチャンスに感謝して2019年も満里奈らしく突っ走ろうと思います!新しく踏み出す勇気、とりあえずやってみようと物事を恐れない行動力を胸に、去年よりより良い年に。いろいろチャレンジしていきたいと思います。今年もよろしくお願い致します。
満里奈
Leave a Reply