スランガンでサーフィン
11月18日。バリに来て83日目
スランガンへはボートで
最近ずっと波がないバリ。いつものエアポート以外でどっかいこうという話になり、季節的にもスランガンに行きました。スランガンはAフレームに割れるレフト、ライト両方いけるポイント。前までは目の前のビーチまで行き、そっからパドル出来たのに、今年に入ってビーチクラブを作り始めてしまったのでスランガンビーチまでは陸路で入れなくなってしまいました。ビーチよりも海に向かって左側の船着場からボートでポイントまで連れてってもらいます。サヌールからもいけるそう。
ボートは3人以上いれば一人10万ルピアで3人以下だと一隻で30ルピアです。

スランガンのゴミ収集場の横を通り過ぎ川沿いを走ります。なんだか気持ちいい道だったな〜

ここが船着場。
ピークが二つ

船でポイントまで行くとピークは二つありました。右側と左側。ビーチ向かって右側の方がカレントが強いそう。
私たちは左側で入りました。人も多かったなー。ローカルキッズがガンガンだし、波も小さくて波数も少ないので少し難しかったな〜。波の争奪戦でした。

本来はスランガンは他のポイントよりもワンサイズ上がります。波が大きい日に来るとセットがワイドに割れたりするので一回ハマってしまうとなかなか抜け出せなくて大変。
それでもこの日は小さかったのでそんな心配もいらず。むしろ波待ちに飽きることも。
それでもこぼれたのやインサイドでなんとか乗って終了。

次は割とサイズのあるときにきたいなー。
Leave a Reply