バリ島で中耳炎
9月3日、6日目。
ちょっとした最初の事件。
この日、朝起きたらなんだか右耳がおかしかった。ずっと詰まっている感じで聞こえづらい、、
昨日の夜飲んだからかなーと安易に考えていて朝からエアポートレフトに入り、午後は語学学校へ行きました。
帰ってきて外でカップラメーンを食べてシャワーを浴びていたらなんだか耳が痛い。急に痛くなったので少し寝たら治るかなと思って昼寝したけど治らず。挙げ句の果てにねれないくらいの痛みになったので泊まってるkupu kupu 39のオーナー、くみちゃんに助けを求めました。そしたら、「それ、中耳炎だよ!」と。中耳炎なんて子供の時なった以来だったからよく分からず、とりあえずくみちゃんが近くの薬局まで連れてってくれました。
バリの薬局は処方箋いらず。
バリの凄いところは、薬局で処方箋がなくても薬が買えるところ。症状を説明すると薬剤師さんがコレだよーってくれます。
私のは70000Rpほどでこのスポイトのついたいけてる ear drops Interbat という薬を買いました

オレンジの箱に入ってました。
とりあえず痛いので帰ってきてすぐさま耳に二滴。耳だけでなく、顎の辺りも痛くてだいぶきつかった、、
すると数時間したその日の夜は痛みが少し引いて薬の効果が現れましたー!効いたのかな、、
次の日は痛みはなかったけど耳が詰まってるような違和感は消えなかったのでノーサーフ。我慢しました。波も小さかったから結果オーライ。
サーフィンは1日お休みして、その次の日からワックスを耳栓がわりにしていつも通りサーフィンを再開。結局4,5日経っても違和感は多少残ってたけど中耳炎ってこんなもんなんでしょう。本当は海とか1週間くらい入らない方がいい筈だよね。。
中耳炎の原因はサーフィンだったのかしら、、?
2018, 9. 3
Leave a Reply